【編成】
バッジ:HP15%アップ
L:伊黒小芭内‐アークヴェルザ武器 全パラ,HP強化+×4
S:堕姫‐月島武器 全パラ,HP強化+,遅延耐性×5
S:堕姫‐清水潔子武器 全パラ,HP強化+,遅延耐性×5
S:キュベレイ‐鳴女武器 全パラ,アシスト回復,遅延耐性×2
S:ベリアル‐徳川家康武器 全パラ,HP強化++×2,遅延耐性×4
F:伊黒小芭内‐憎珀天武器 全パラ,HP強化+×4
【立ち回り】
■1F
初ターン:鳴女武器(キュベレイ)→堕姫変身→堕姫変身→伊黒変身→伊黒変身の順でスキル使用
伊黒変身による遅延が発動するため、残り行動カウント1まで1コンボでスキル溜め
残りカウント1:堕姫のスキル使用→闇5個以上消し+闇1コンボ+回復含む最低7コンボで削る
■2F
家康武器(ベリアル)→伊黒の順でスキル使用
闇5個以上消し+闇1コンボ+回復含む最低7コンボで削る
※動画ではパズルミスで盤面6コンボしか出来ず、火力不足で2ターンかかってます…。
■3F~8F(共通)
堕姫→伊黒→堕姫→伊黒のループでスキル使用
基本的には溜まっているものを使用すれば問題無いが、ヘイスト等で複数体溜まっている場合は順番を間違えないように注意
闇2コンボ+回復含む最低4コンボで削る(回復4個消しが1コンボあると安心)
※7Fで4コンボマイナスされた次ターンのみ最低8コンボ必要
■9F(階層初めにスキルが溜まっているキャラにより若干立ち回りが変わる)
・堕姫が溜まっている場合
初ターン:家康武器(ベリアル)→堕姫→鳴女武器(キュベレイ)→伊黒の順でスキル使用
・伊黒が溜まっている場合
初ターン:家康武器(ベリアル)→伊黒→鳴女武器(キュベレイ)→堕姫の順でスキル使用
2ターン目:ベリアル→以降は堕姫→伊黒→堕姫→伊黒のループの順でスキル使用
パズルの組み方は初ターンから共通で闇2コンボ+回復含む最低4コンボで削る(回復4個消しが1コンボあると安心)
■BOSS
初ターン:堕姫もしくは伊黒の溜まっている方のスキル使用
初ターンのみ闇のL字消し2コンボ+回復含む最低4コンボで削る(回復4個消しが1コンボあると安心)
以降は堕姫→伊黒→堕姫→伊黒のループでスキル使用
パズルの組み方は闇2コンボ+回復含む最低4コンボで削る(回復4個消しが1コンボあると安心)
3コンボマイナスされた2ターンのみ最低7コンボ必要
【注意点】
・6×5盤面時やBOSS階層の初ターンに限り盤面の運要素が入り、配色に偏って闇2コンボが組めなかったり、アシスト回復出来ない時点で負けとなります
・本動画はエンジョイ勢の単なる攻略動画のため、お見苦しい部分が多々あると思いますが、そういった点も含め温かい目で観ていただけると幸いです
コメント